皆さんこんにちは、ミナミ/飲食店/新規開業を熱く応援する不動産営業マンの福地です。
ハッピーアワーとは?
お客さんがあまり入らない時間帯に、
特定メニューの割引をすることで集客する方法です。
多くのお店では、ハッピーアワーと言うと、
「17時の開店時から19時まで」など、
開店時からお客さんで店が混み始める時間まで、
と設定されています。
しかし22時頃になると、お客様は徐々に引けはじめてしまい、
客席が空き始めますよね?ここは狙い目です。
「当店は17時から19時までと22時以降はハッピーアワー!
ボトル以外のドリンクは全品半額です。
しかもハイボールはハッピーアワー中、何杯飲んでも1杯150円!」
こんな感じで、お客様があまり入らない
時間帯に席を遊ばせておくくらいなら、
ハッピーアワーを実施してお客様を
呼び込んでしまおう!
とやってみてはいかがでしょうか?
割引をしたら利益が出ないんじゃないかと
心配されるかもしれませんが、お客さんの心理としては、
「ハッピーアワーで安くなっているから、お酒をどんどん頼もう」
「いつもは頼まない少し高めのお酒も、せっかくだから半額ならばチャレンジしてみよう」
と、どんどんお酒を注文しやすい状態になります。
そうすると、気持ちよくお酒を飲んでリラックスしているお客さんは
「お酒が安くなっている分、つまみはちょっと豪華なものを頼んでみるかな」
とフードも単価の高いものを注文してくれるようになるのです。
結果として、ハッピーアワーの時間帯は、
客単価と利益率が高くなっている、
というお店もあるようです。
考え方、提供方法を少し工夫することにより、
集客アップ、客単価アップにつながるでしょう。
☆大阪ミナミ・心斎橋で貸店舗・居抜き物件をお探しならサン・アクトにおまかせください☆