みなさんこんにちは^^!
居抜きの賃貸店舗は、初期費用を抑えることができ、
開店までの日数も短縮できることで人気です。
今回は居抜き物件を手軽にアレンジして、
店舗の印象を変えるテクニックをご紹介したいと思います。
手軽に店舗の印象を変えるテクニック
以前の店舗と業種が違ったり、もう少し自分好みの
内装にアレンジしたお店作りをして、オリジナルの
ラーメン屋を開店したいなど、皆さん思いは様々ですよね。
居抜き物件の印象を変えるテクニック①
お店の顔となる「看板」です。
店舗や商品に適した看板・店名を考えましょう。
これらの不一致で経営における明暗を分ける程、
重要なアイテムの一つです。
お店のイメージやコンセプトを一番理解しているのは
他の誰でもなく開業者ご自身です。
当然、看板制作は専門の会社の力を借りなければ
なりませんが、時間のかかるデザインの考案だけは
自らチャレンジしてみましょう。
最終的に、プロであるデザイン会社にお願いする
ことになっても、看板の構成要素である形・サイズ・
色・文字・図柄を決めておけば、かなりスムーズに
工程が進みます。
看板には「お金」ではなく、「時間」をかけることが、
独自のイメージを作り上げ、お店の印象を変える上で
大切な事です。
居抜き物件の印象を変えるテクニック②
またスピーディーにお店のイメージチェンジを行うには、
店内のカラーチェンジが王道です。
お店のイメージを支配している大きな箇所の一つに、
壁の色があります。
壁の色がホワイト系の色彩は清潔感と明るさを演出。
濃いめのベージュ・クリーム系の色は落ち着きのある
上品な演出ができます。
また、寒色系は知的でスタイリッシュな演出が可能
となります。
手軽にイメージチェンジをしたい場合には
比較的費用も抑えられとても有効です。
居抜き物件を活用してラーメン屋の出店をお考えの方は、
サンアクトまでお気軽にご相談下さいませ。
こちらもぜひご参考にご覧ください↓