みなさんこんにちは!
国内外問わず、観光エリアとして人気の高い
大阪ミナミ心斎橋エリアでイタリアンのお店の開業を
お考えの方に3つのコツをおすすめしたいと思います。
人気店を出店する3つの方法
①人気の看板メニューを作りましょう
お店の顔となる看板メニューには、
大きく2つの役割があります。
1つは新規のお客様に
おっ、この店はよさそう」
と注目してもらう効果。
もう1つはたまにしか来ないお客様に
「あそこのあれがまた食べたい」
と思い出してもらう効果です。
競争が激しい昨今、忘れられないためにも、
他店にないメニューを1つ持つ努力は大切です。
問題はその打ち出し方で、
いくら独創的な商品でも、
それが押し付けに感じられたら
逆効果になりかねません。
自分しか知らない味を探している、
食に関心の高い人たちが注目し、
口コミが広まり始めた段階で
大々的にアピールするのも一手です。
②トマトソースにこだわりましょう
イタリアン業態は商品特性上ランチ帯メインの
業態になりがちな傾向があります。
イタリアン業態の成功ポイント、
商品の完成度が イコール売上や集客力に
直接的に影響を及ぼします。
そこで味の基準となるのは、トマトソースです。
商品開発で重要なことはトマトソースのどの部分を表現し、
商品化するのかという点です。
トマトの旨み成分なのか、
甘味なのか酸味や爽やかさなのか、
煮詰めたソースにするのか軽い
ソースにするのか、
麺の太さや形状は、ソースのからみ
具合は等の設計図を作り、
メインのトマトソースの基準と、
商品バランスをハッキリさせましょう。
そうすれば、それ以外のソースの方向性と
商品の方向性がおのずと決まってきます。
③出店費用を安くするなら居抜き物件ではじめましょう
居抜き物件は、初期費用を大幅に
抑えられるメリットがあります。
もし以前のお店もイタリアンだった場合には、
そこのお客様もご来店いただける可能性も秘めています。
大阪ミナミ心斎橋でイタリアンの
お店の出店をお考えでしたら、
大阪ミナミの居抜き物件に強い
サンアクトまでお気軽にご相談ください。