みなさんこんにちは!
バーやスナックなど飲食店を開業される方は
物件選びから内装など自分のお店を造っていくことも
楽しみのひとつですよね?
店舗物件を探すうえで、よくある質問の一つに
居抜き物件って内装工事してもいいの?
という声をよく聞きます。
今回は居抜き物件の内装工事について
お伝えしたいと思います。
居抜き物件は内装工事ができるのか
結論:できます
借りた店舗の内装は基本、好きに工事しても大丈夫です。
但し、退去の際には原状回復工事が必要となります。
内装工事の手順と方法
では内装工事の手順と効果的な方法について説明します。
予算を決める
何をするにもまず資金計画の中で使える
範囲を決めることが最優先です。
あれもこれもと欲張るとすぐに
予算オーバーとなります。
要望は紙にまとめておく
内装は言った言わないというトラブルが
よく起こります。
要望は事前にまとめて、履歴を残しておくことを
おすすめします。
計画的に行う
重要な個所を優先しておこなうことが大切です。
重要な個所とは当然、お客様が使用するところです。
具体的に言うと、トイレや客席などです。
見栄を張って、あまり重要でない箇所にお金を
かけすぎてしまい、結果お金が回らなくなり、
焦って資金調達するようなことにならないよう
しっかりと計画を立てることがポイントです。
飲食店居抜き物件の内装工事はできるのか?まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分の意見をしっかりと伝えながら
内装業者の方と一緒に造っていくという
気持ちがあれば、きっといいお店作りが
できると思います(^^)v
サンアクトでは床やクロスの張替えなど
軽微な内装から、店舗設計を手掛けてくれる
設計士の方まで幅広く紹介することも可能です。
☆心斎橋や長堀橋で賃貸店舗・居抜き物件を
お探しならサン・アクトにおまかせください☆