みなさんこんにちは!
心斎橋や長堀橋での飲食店の開業をお考えの際、
初期費用のコストを抑えられるという点から、
居抜き物件での出店をお考えの方も多いと思います。
今回は居抜き物件のメリットについて書きたいと思います。
賃貸店舗の居抜き物件の特徴とは
飲食店の開業費用が安く抑えられる居抜き物件
最近の「変化が早い」時代背景を考えますと、
リスクを減らした出店形態として、
もっとも注目すべきは居抜き物件だと言えます。
居抜き物件の特徴
「既に店舗の内装が出来上がっている」ということです。
スケルトン状態から内装を作る場合、
業種によっては、坪単価50万円以上
かかると言われており、高価な材料を使う
又は凝ったデザインにすると、さらに高くなります。
しかし、居抜き物件の場合、その内装費用を
大幅に抑えることができます。
同じ業種ならさらにお得!居抜き物件のメリット
「以前飲食店」→「今回も飲食店」など業種が近い場合は
「あそこには飲食店がある」
と開店前から認知されている方も多く
いらっしゃるはずなので、ゼロから始める
よりも有利な可能性があります。
居抜き物件は内装工事期間など短縮できる
そして居抜き物件では内装設備が整っているので、
工事期間が短縮できるのもメリットです。
調理場をほとんどいじる必要が無ければ
内装工事だけで済みます。
この工事期間が短いと家賃を無駄に
支払う必要も無くなるのです。
居抜き物件の残置物を上手く活用しよう
さらに、調理場だけでなくテーブルやイス、
備品などの設備をそのまま使うのであれば
早く営業できます。
もしくは、不用なものを処分して自分の考える
インテリアを追加できるのもメリットです。
居抜き物件ならば営業を早めに始めて
収入を手に入れることができます。
自分の作りたい店舗と折り合い付けながら
居抜き物件を探してみましょう。
心斎橋や長堀橋で居抜き物件をお探しの方は、
こちらをご参考になさってください↓