みなさんこんにちは!
食いだおれの街、大阪ミナミで飲食店の
経営を始めたいとお考えの方で、心斎橋エリア
にしようか、なんばエリアにしようか、どっちがいいかな。
なんてお考えの方もいらっしゃるかと思います。
ミナミで飲食店舗経営を始めるなら心斎橋となんばどっちがおすすめ?
そもそもミナミってどこからどこまで?
難波は大阪の二大繁華街の一つであるミナミに包含され、
一般的にはその玄関口となる難波駅周辺の繁華街を指します。
ミナミが島之内の西半(心斎橋駅界隈)から
難波駅界隈までの広範な地域を指すのに対し、
難波は概ね道頓堀以南・千日前以西の地域を指し、
老舗や高級店が多い心斎橋と比べ、ミナミの玄関口
でもある難波は多種多様な商店が混在します。
心斎橋となんばどっちがおすすめか?
銀杏並木がきれいな御堂筋は
高級ブランドショップなども立ち並び、
東京の銀座のような雰囲気を醸し出す一方、
難波は大阪グルメをメインに楽しみに
こられる方が多いので、親しみやすい
グルメを提供する飲食店経営を
お考えでしたら難波、高級感のあるお店や、
そういった客層をターゲットにした飲食店経営を
お考えでしたら、心斎橋エリアを検討するなど、
お店のコンセプトに見合ったエリアでの検討がおすすめです。
大阪ミナミで飲食店の経営をお考えでしたら、
サンアクトまでお気軽にご相談くださいませ。