おはようございます。
ミナミで働く賃貸店舗専門不動産社長の辰本です。
今週末は、賃貸不動産経営管理士の試験があります。
今年は弊社からは3名受験します。
今年から40問→50問になり2023年には
国家資格になるような話もあります。
私は昨年、受験してこの資格を取りました。
今回は賃貸不動庵経営管理士の資格を取る
メリットと勉強法について書きたいと思います。
店舗仲介の不動産屋が賃貸不動産経営管理士を取るメリット
まずは賃貸経営管理士を勉強するメリットについてです。
賃貸店舗のサブリース契約について理解できる
貸主→現借主→借主
文字にするとちょっとややこしいですが
この関係について理解できるので
物件提案や契約時にかなり役立ちます。
居抜き物件やスケルトン物件など飲食店舗の【設備】に詳しくなる
例えば
建物内の換気と吸気についてや配管など
とくに店舗を扱う不動産屋には宅建より役立ちます。
賃貸不動産経営管理士合格への勉強方法
賃貸経営管理士の試験勉強について書きたいと思います。
過去問を30~50時間集中してやれば受かります
昨年の合格率が35%その前は50%以上と
まだそこまで難易度は高くないので、過去問を
繰り返しやれば1か月も要らないレベルです。
但し、合格をゴールとせずに、知識をつけたいなら
あまり点数にはつながりませんが、設備の項目は
しっかりとやるのがおすすめです。
出題される分野で点数につながるところからやるのが効果的です
登録制度や管理業務など、出題の配分をしっかり
理解して戦略を立てることが大事です。
文章で理解しにくいところはYouTubeを活用する
賃貸不動庵経営管理士と検索すると
わかりやすく動画で説明しているものが
複数あります。
その中で相性もあるので自分にとって
最適なものを選んでください。
私はサブリースのところを繰り返し見て
理解を深めるのに活用しました。
本番と近い環境で過去問を3~5回おこなう
静かな環境で実際の試験だと思い、得意な分野
から問題を解いていき、時間を計りながら実践と
同じイメージでやっておくと、当日は力まずに
受験することができるのでおすすめです。
賃貸不動産経営管理士の資格は店舗仲介でも役立ちますのまとめ
いかがでしょうか?
どんな試験でも最後の1週間が一番大切な期間です。
3日前には今日が試験でも大丈夫!まで
しっかり準備して残りはサラッと全体を
見返しながらリラックスすることが大切です。
みなさんの合格をミナミの街から願っております!
この街で一番役立つ店舗専門不動産会社になるため
本日も熱狂します!
☆大阪ミナミ・心斎橋で貸店舗・居抜き物件を
お探しならサン・アクトにおまかせ下さい☆