サンアクト社内研修【寺子屋】祝300回開催 

サンアクト社内研修【寺子屋】祝300回開催 

おかげさまで社内研修【寺子屋】も

開催300回となりました。

 

ここまで続けられたことを本当に嬉しく思います。

 

【参考記事】社内研修寺子屋とは

サンアクト社内研修【寺子屋】の風景

参加者からお祝いのお花や

お菓子などいただきました。

2015年1月~やる!という気持ちだけで

スタートして6年半。

振り返ると本当にあっという間でした。

 

情けない話ですが、私は社員教育も

マネジメントも知らないまま経営者に

なりました。

 

この記事を読んでいただいている経営者の

みなさんはどうでしょうか?

 

自分はちゃんとマネジメントや社員教育を

受けてきたし、教えてきました!と自信を持って

手を挙げられますか?

 

では、私はどのようにマネジメントを

してきたのかと言うと、当時の上司の

真似をしていただけです。

当時の部下との関わり方とマネジメント

 

1.結果に対して詰める

 

なぜできないのか?と聞くと当然できない理由を

一生懸命説明してくれます。

 

当然、私の口から出る決まり文句はこれです

「言い訳するな!」

なぜできないと聞くからできない理由を話してくれているのに

言い訳するな!とは本当にひどい話です(笑)

2.怒る+脅す

 

結果に対してとにかく怒る

 

なんで内覧のアポが取れない?

なんで言われたとおりにやらない?

 

ここまでで終わればいいものを

更に物件内覧で外出しようとしている部下を捕まえて

おい!今日、その内覧外したらわかってるやろな?」

という脅しを漏れなくセットで付けておりました(笑)

3.罰を与える

 

これもよく使いましたし、使われました。

 

「この商談すべらしたら休み返上やぞ!」

今思えば、まったく逆効果ですね。。

4.ねちねちガミガミ言う

 

「お前のことを思って言うてんねん」

という憂さ晴らしのようなねちねちトーク

これもまったく意味がありません。

 

当時はこれが正解だと本気で思っておりました。

 

寺子屋をはじめたきっかけ

 

しかし2014年7月にアチーブメントの研修を受けて

まったく真逆のことを教わり衝撃を受けました。

 

では、すぐに考え方や行動を変えられたかというと

当然そんな簡単に人は変われません。

 

社員教育できない・・ 

 

どうすればできるのか?

 

社員教育の場を作ろう 

 

それも毎週できる仕組みを

 

ここから葛藤 葛藤 葛藤

 

できるのか?続けられるのか?

何をどうやってやればいいのか?

今ならまだやめれるよな。。

 

そしてFacebookにやる!と覚悟を決めた

文章を作成!しかしここでも葛藤

押すまで3日かかりました。

 

結論:やって良かったと心から思います。

 

なぜ寺子屋を300回続けることができたのか

 

1.やると決めたから

 

2.スタッフを巻き込む熱量

 

3.外部の方の参加

 

サンアクトで仲介させていただいたお客様や

取引先の方などとの共同学習は刺激があり

継続できている大きな理由の1つです。

 

特に毎月第1週目はスタッフ全員休みなので

経営者向けの寺子屋をしており、毎月1度だけ

参加される方もおられます。

 

寺子屋 今後の展望

 

アチーブメントとは目標達成という意味です。

 

それぞれが立てた目標の効果的な達成のサポート

そして社員全員がそれをマスターして

弊社のミッションである【繁盛店を増やす】

 

この価値を提供することが寺子屋の本質であり

継続している理由です。

 

これからも繁盛店を増やすため寺子屋を通して

スタッフ一同、継続学習を続けていきます。

 

ミナミで独立=サンアクト

 

こう言っていただける不動産会社を目指します!

 

Twitterはじめました 

アチーブメント歴   7年

ランチェスター戦略歴 6年

WEBライティング歴  1年

マーケティング歴    半年

辰本康介のTwitterはこちら

この知識を活かし毎日、経営者に役立つ

ツイートを発信しています!

フォローいただけると嬉しいです(^^♪

 

サンアクト【お客さまの声】口コミ一覧のご紹介

最後までお読みいただきありがとうございます。

社長日記 - 繁盛店を増やすため学び続ける社長のブログカテゴリの最新記事