経営者の方は経営とは何か?という問いに答えられるのか

経営者の方は経営とは何か?という問いに答えられるのか

おはようございます。

 

ミナミで働く貸店舗専門不動産社長の辰本です。

 

日本に経営者は674万人いると言われております。

 

この中で『経営って何ですか?』と聞いて

即答できる人ってどのぐらいいるんでしょうか?

 

今回は経営とは何か?について私の考えを

書きたいと思います。

 

そもそも経営ってなに?

 

経営者の皆さんはこの質問に即答できますか?

 

私は会社経営をして6年目にして気づきました。

 

なぜそう思ったかというと、当時のスタッフ全員

退職したからです。

 

無力な自分と向き合うことで、この気づきを

得られたことは大きな収穫でした。

 

【参考記事】私の失敗談と決意表明です

 

代表挨拶

 

結論:この質問に正解はないです

 

私の解釈になりますが、経営とは山登りと同じだからです。

 

道は無数にあってそれぞれの

スタンスで頂上を目指します。

 

中には頂上を目指さない方もいるかもしれませんが

下を目指す経営者はいないと思います。

 

正解はありませんが、原理原則は理解して

おかれた方がいいと思います。

 

私がもし、経営とは何かと聞かれたら

「顧客の想像と保持、そして1位づくり」

と答えます。

 

経営者はいつ経営を学ぶのか

 

結論:本気になった時だと思います

 

長い間、経営者をやっているから経営に詳しいという

ことはありません。

 

もちろん独自の感覚で長年、会社を存続させている企業は

たくさんあると思います。

 

経営を知るならランチェスター戦略がおすすめ

 

経営に関する本を調べると、かなりたくさんあります。

どれも良書だと思いますが、中でもおすすめしたいのは

 

ランチェスター戦略とは

 

小さなお店や会社はランチェスター戦略がおすすめです。

 

弱者の戦略やニッチ戦略と呼ばれています。

 

地域・商品・業界客層を絞り込んで

強い会社と戦わないことです。

 

オリラジの中田敦彦さんもランチェスター戦略を絶賛されております。

 

 

ランチェスター戦略を分かりやすく一言でいうなら

 

勝てる場所や商品・業界・客層でシェアを取り1位になること

 

私は5年前からランチェスター戦略を

週に1度、朝6時30分から学んでおります。

 

※以前、ランチェスター戦略を取り入れている会社として

セミナーをした時の写真です。

前でマイクを持っているのが私です。

 

 

それ以外に毎朝20分独自に勉強しています。

 

 

世界中の会社や組織は【粗利益】で成り立っている

 

理由として、世界中の会社や組織は

粗利益】で成り立っているからです。

 

給料はもちろん家賃や電話代など

すべて粗利益から支払われます。

その粗利益はお客様からしか発生しません。

 

商品の購入決定権は100%お客様にあります

 

これが最も【重要】なポイントです。

 

なので、お客様の目線で考えることが必須となります。

 

これ当たり前のようで、意外とできてない会社が多いです。

 

 

次に1度購入いただいたお客様をフォローして

次の購入の時も自社の商品を買っていただく努力を
しなければ、ライバル会社に乗り換えられます。

 

経営のおける8大要因とは

 

ここはすごく大切なポイントなので

自分の仕事に置き換えて考えてみてください。

 

1.商品、または有料のサービス対策

 

どんな商品・サービスを中心にするのか

 

2.営業地域対策

 

どこの地域を中心にするか

 

3.業界・客層対策

 

どんな会社で誰を顧客にするか

 

4.営業対策

 

お客様の見つけ方や作り方

 

5.顧客維持対策

 

一度商品を購入してくれたお客様の守り方

 

6.組織対策

 

人の配分や役割分担・給与などの処遇

 

7.資金対策

 

資金の調達やその配分・経費の配分など

 

8.時間対策

 

これら8大要因をそれぞれ何時間実行するか

 

この8つの中で大きなウエイトを占めるのが

1~6です。

 

割合でいうと1~6で80%

6~8で20%と考えます。

 

組織つくりも資金調達も経営者の仕事ですが

実際に経営では20%でしかないということです。

 

私が考える経営で最も大切なこと

 

1.何を売りにして

2.誰が買ってくれて

3.その購入者はどこにいて

4.その購入者とどうやってつながるか

 

これらを考え実行することです。

 

このように経営で必要なことに

どれだけ時間とお金を投入するか

これらを朝早く起きて計画し

実行することが経営だと私は思います。

 

会社やお店の経営とは何か?のまとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

経営の原理原則を理解することが経営を知るうえで

一番大切なことです。

 

経営の父と言われているピータードラッガーの本はおすすめです。

 

 

あとは1位づくりを目指すこと

人は1番は覚えますが2番目以下は

なかなか記憶に残りません。

 

例えば日本で2番目に高い山や

2番目に広い湖を知ってますか?

 

1番はおそらく誰もが知っていると思います。

 

1位づくりについてはまた別の機会に書きたいと思います。

 

サンアクトは2015年7月~本格的にランチェスター戦略を

取り入れて経営について学び、実践しております。

 

1位を作った成功体験こそが、私たちのお客様への

最大のサポートでありサービスにつながると確信しながら

日々、学び続けていく所存です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆大阪ミナミ・心斎橋で貸店舗・居抜き物件をお探しなら

サン・アクトにおまかせ下さい☆

社長日記 - 繁盛店を増やすため学び続ける社長のブログカテゴリの最新記事