みなさんこんにちは!
新たに店舗経営をお考えの場合、
ミナミ心斎橋では、居抜き物件を
選ばれる方が増えています。
今回は、居抜き物件選びのポイント
を3つご紹介したいと思います。
飲食店の居抜き物件選びの3つのポイント
ポイント① 店舗の内装と外装
居抜き物件を内覧する際には、
「どこを変えて、どこを活かすのか」
を考えながら内覧するようにしましょう。
居抜き物件のメリットである「低コスト・短工期」
を最大限に活かすのであれば厨房の区画はそのまま
使うことを基本で考えるべきです。
ポイント② テナントの契約内容
内装や設備、業務用機器などはリースを
利用するオーナーも多くいるため、
必ずリース契約の有無と残置物を
確認するようにしましょう。
リース会社が契約している設備や
機器を持ち帰ってしまったり、
前オーナーの気が変わって
持ち出されてしまったりと、
譲渡してもらえると思っていた
モノが引き渡し時にはなくなっていた
というトラブルが起きがちです。
ポイント③ 店舗物件のインフラ整備
お店づくりというと外装や内装を一番に
考えてしまいがちですが、実は最もお金が
かかるのがインフラ設備です。
必要なインフラ設備が整っているか
どうかどうかで、工事費が大きく変わるので
ここは重点的に見るようにしましょう。
前テナントから業態が変わるときはとくに注意が必要です。
使う火力や電力、給排気量が大きく変わると、
設備の新設や容量アップの工事が必要になります。
居抜き物件をお探しでしたら、
サンアクトまでお気軽にご相談くださいませ。
☆大阪ミナミ・心斎橋で貸店舗・居抜き物件をお探しなら
サン・アクトにおまかせ下さい☆
https://3act-osaka.jp/property/