- 2018.07.30
居抜き物件を契約する際に支払う保証金は返ってくる?
みなさんこんにちは^^! 居抜き物件を契約する際、 基本的に保証金は償却分を除き、 賃貸借の解約時に全て戻ってきます。 居抜き譲渡で退去しても、 スケルトンで退去しても、返金額に変わりはありません。 […]
みなさんこんにちは^^! 居抜き物件を契約する際、 基本的に保証金は償却分を除き、 賃貸借の解約時に全て戻ってきます。 居抜き譲渡で退去しても、 スケルトンで退去しても、返金額に変わりはありません。 […]
おはようございます! ミナミで働く貸店舗専門不動産社長の辰本です。 先日、弊社のお客様のお店に同級生と行ってきました。 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/ […]
みなさんこんにちは^^! 「保証金」とは借主(店子)が貸主(家主)に預けるお金。 賃借人が賃貸人に対し負う、債務保証担保です。 もし賃借人の賃料などの滞納が発生した際、 滞納分を負担(担保)するために […]
おはようございます! ミナミで働く貸店舗専門不動産社長の辰本です。 7月9日~新しい仲間が増えました。 佐藤栄二23歳 彼は3年間航空自衛隊として 山口県にて勤務しており […]
みなさんこんにちは^^! 賃貸物件を借りる際の契約書には、 必ず原状回復条項が入っています。 簡単に言うと、借りた物件を返す時には、 借りた時の状態にして返しなさいと言うものです。 例えば、飲食店とし […]
みなさんこんにちは^^! コスト面でメリットのある居抜き物件ですが、 ある程度の改装費用は、 確保しておいたほうが良いでしょう。 厨房機器も使えるものと使えないものがあるかもしれないので、 内見の際に […]
おはようございます! ミナミで働く貸店舗専門不動産社長の辰本です。 先日、店舗革命メンバーが大阪に来られて 弊社の商圏と物件内覧 そしてミナミ周辺の案内をしてきました。 北海道と名古屋から この炎天下 […]
みなさんこんにちは^^! 居抜き物件を内覧する際には、 「どこを変えて、どこを活かすのか」 を考えながら内覧するようにしましょう。 居抜き物件のメリットである、 「低コスト・短工期」を最大限に活かすの […]
みなさんこんにちは^^! 居抜き物件とは、前テナントが利用していた、 造作・設備・什器等がついたままの物件のことです。 通常ですと店舗の場合、 借主は自ら物件に取り付けたものを全て撤去し、 物件を何も […]
おはようございます! ミナミで働く貸店舗専門不動産社長の辰本です。 先日、20代の頃勤めていた会社の社長と ご一緒させていただきました。 当時勤めていた会社から 独立するときに声をかけていただき 5年 […]