これからスナックを開業される方は必見!永く経営を続けられている方の【3つの共通点】を解説

これからスナックを開業される方は必見!永く経営を続けられている方の【3つの共通点】を解説

みなさんこんにちは

 

これから初めて「スナックをやりたい」と

考えている女性の方へ、励みや参考になるよう

 

現在すでにお店をされている素敵なママさんの特徴を

ミナミでスナック、バー開業お手伝い実績

200件の私がご紹介させていただきます。

スナックを永く続けている方に共通する3つの特徴

 

現在も永くママさんを続けられている方が

物件を探している時に私が感じていた

その方の特徴は・・

1.感性(直観)を大切にされていた

 

物件を実際に見た時に、

「ピンときた」

「なんかしっくりこない」

このような印象を言われることがありました。

 

私はこの感覚的な発言はとても大事だと思っています。

なぜなら、このような印象を持たれるということは、

「自分がこの物件でお店をやったとしたら、

お客さんは喜んでくれるのだろうか」

という具体的なイメージを持たれて物件を

内覧されている、

 

つまり、真剣にスナック開業に向き合っている

状況と感じられるからです。

 

今も盛業中のママさんは、

ご自身がお店をオープンしてからの

イメージと、お店を開くにあたっての

目的意識をしっかりと持って物件を

内覧されていたように思います。

2.自分でできないことはできる人(信頼できる人)に任せる

 

初めての物件選びは誰もがわからない

ことだらけで戸惑います。

 

実際にお店をやるとなると

物件を決めるだけでは

オープンできません。

 

他にも多くの準備に時間と労力を

費やすことになります。

 

しかも、ほとんど全ての手続きや

作業が初めての経験ですので

あれもこれも上手に段取りよく

できないことが多いでしょう。

 

そんな時は、「自分でわからないことは人に任せる」という人が

永く営業できているママさんには多いように感じます。

もちろん自分で簡単にできることは

自分でやったほうがよいでしょう。

 

人に頼むと内容によっては費用も

かかります。

 

でも自分ではできないことや苦手なことに

頑張って時間と労力を費やすより

人に任せたほうがより早くより正確に

物事を進められるケースが多いです。

 

ここで大事なポイントは、

未来のママさんがやるべき事=オープン後の繁盛について考える

です。

お店をオープンすることが目的ではなく

お店をやった結果「良かった」と思えることが

何より大事ですので、お店のオープン後の

健全な運営につながる策を考える時間を確保したい

そのために、「自分じゃなくてもできることは人に任せる」

と思われていた人が多かった印象はあります。

3.人とのつながりを大切にされている

 

物件探し、内覧の最中には

よくお店オープンやそれまでのいきさつなど

いろいろお話をさせていただくことが多いです。

 

今も永く営業を続けられている方は

物件内覧時にはよく「人」について

お話をされていたように感じます。

 

スナックは客商売です。

お客様に愛されるママさんでないと

お店も繁盛できないでしょうし

 

お客様に好かれるママさんは

ママさん自身もお客様のことが好き

つまり、人との関わりに幸せや感謝を

感じられる人でないとなりたたないでしょう。

 

そのような「人」が好きな人だから

今も永くスナック経営を続けられていると

言えるのではないでしょうか。

スナックを開業してからの宣伝や行動

 

お店をオープンされてから現在も安定的に

営業されているママさんにはいくつかの

共通点があるように感じます。

売り込まない情報発信

 

お店のグランドオープンの時は

元々来店を見込んでいたお客様や

知り合いの来店など盛大に賑わう

ことが多いですが、その後は徐々に

来客数も落ち着いてくるものです。

 

そこからが永くスナック経営を

続けていくための重要な時期と

なってきます。

 

常連のお客様へ連絡をして

次の来店につながるような

営業活動が必要ですが、

今も永くお店をされている

人の多くはあまり強く来店を

促すような営業活動はされない

傾向にあります。

 

時節柄の挨拶や気遣いのご連絡を

こまめにされることにより

「ママは元気に楽しく今日もお店をやってますよ、

だから忘れないうちにまた顔出してね」

というように

「忘れられない」ためのこまめな連絡が

結果的には効果があるのではないでしょうか。

 

初めてのスナック開業で失敗しないために

こちらもご参考になさってください↓

ミナミ心斎橋エリアでの「新規スナック開業時の失敗2つの事例」

プライベートを大切にしている

 

永くお店を続けられている人はプライベートも

充実している人が多いように感じます。

SNSでプライベートを投稿されていると

やはり見る側からすればママさんのいつもと

変わらず元気な様子がわかるため

「また顔ださなきゃな」

と思ってもらえるきっかけになっているかもしれません。

スナック経営が長続きしない方に共通する2つの特徴

 

永くスナックを続けられている方もいれば

逆にオープンして間もなく閉店される方も

いらっしゃいました。

 

開業後早くに閉店された方にどのような

特徴があったかまとめてみます。

1.不定期にお店を閉めている人

 

私が開業をお手伝いさせていただいた方の

お店にフラっと立ち寄ることがありますが

定休日ではないはずの日に行っても

営業されていない、、、

 

こんな時はガッカリしますし

次にまた来ようとは思いにくくなります。

2.SNSなどで情報発信をこまめにされない人

 

SNSなどで毎日ではなくても

1ヶ月に数回でも投稿される人のことは

自然と思いだすことができます。

そんな時、私は

「また行かなきゃ」

「最近どうされているかな」

とその人のことを思い出し

実際にお店へ足を運ぶこともあります。

 

やはり人は日々忘れていくものです。

お店をやる以上は

「忘れられない」ための何か工夫は

必要だと思います。

スナックを永く経営できている人の特徴まとめ

 

◇お店の物件を決めるまでは自分の感性を大切にし

◇自分にできないことは信頼する人へ任せて

◇人とのつながりを大切にされ

◇オープン後に繁盛店にするための策をしっかりと考えている

 

オープン後は、強く来店を促す営業活動ではなく

お客様が、また来店したいと思ってくださるように

「お店の良さ」「ママさんの良さ」

「美しさ」「面白さ」を

◇売り込まない姿勢でアピールする

 

このような特徴をもつ人が多いように感じます。

 

サンアクトが物件探しのお手伝いを

させていただく際は物件のことだけではなく

お店オープンへの想いやオープン後の展開など

いろいろ聞かせていただければと思います。

 

スナック開業に関するご質問などは

お気軽にご相談ください。

 

一緒に素敵なスナック開業を

めざしましょう。

LINE質問    https://3act-osaka.jp/line/

 

【参考記事】

【完全解説】これから心斎橋でスナックを経営される方へテナントの探し方と開業の手順を説明

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆心斎橋や長堀橋で賃貸店舗・居抜き物件を

お探しならサン・アクトにおまかせください☆

【参考記事】サンアクトお客さま口コミ一覧
ラインやメールでもお問い合わせ受け付けております。
LINE質問    ライン サンアクト質問箱
メールでのお問い合わせはこちらから
サンアクトメールお問合せ

バー・スナック開業のお役立ち情報カテゴリの最新記事